千葉ロッテ お洒落な応援グッズ マーチンと唐川選手
私は千葉に住んでいるので 当然ながら
野球は 千葉ロッテマリーンズのファンだ。
01. テレビで野球中継を見ていたら
スタジアムで観客が着ている 黒字にグリーンの
ユニフォームやタオルが 何ともお洒落だった!
すぐに ネットショップに注文した。
届いた ’涼感マフラー’ には
マーチン選手と藤岡選手の名前があった。
02. ”やったー カッコいい選手たちだ。”
と言うのも シークレットマフラーと銘打ち、
15選手のうち 誰のが届くかは運次第だったのだ。
03. マーチンは 現在パリーグのホームラン王、
そして 広瀬アリスのそっくりさん でもある。
美男美女ということになるのでしょう。
04. さて、実は他に タオルも注文した。
こちらはご指名だ。 投手の「唐川侑己くん」。
05. 十年前 私が久しぶりにマリンスタジアムに
出かけた時、 たまたま 7月5日 唐川くんが
誕生日登板を果たし 見事 勝利投手となった。
06. 十年も経つと 唐川くんも33歳の
ベテランとなり、 先発から抑えに回っている。
私は あれから一度も球場に行ってないせいか、
あの時の記憶が 鮮明に心に刻まれている。
多分このタオルも 顔をゴシゴシ拭いたりせず、
飾り物になるか 箪笥の肥やしになるかだろう。
ところであの日は いつもより派手な花火が
打ち上げられる、という触れ込みだった。
確かに 華やかで見事な大車輪が夜空に咲いた。
ふと気づくと 私の近くの客席では その夜の
花火のスポンサーとなった 地元の会社の社長さん、
家族 知り合いらが寄り集まり 一杯やりながら
ニコニコと楽し気だった。
大相撲にタニマチがいるように、 スポーツには
種々のスポンサーがいて 成り立っているの
だなあ、 と知った日ともなりました ・・・
* * * * *
« 南仏 サクランボジャム パスツールの低温殺菌法 | トップページ | 沖縄・首里城 2年前の火災で失ったもの 残ったもの »
「国内旅行 千葉の旅」カテゴリの記事
- 市原アートミックス・小湊鉄道 里山を走る田舎電車は温ったかい!(2022.05.06)
- 市原アートミックス・湖畔に出現したカラフルなワークショップ(2022.04.29)
- 市原アートミックス・撮り鉄達の小湊鉄道 勇気が必要まる見えトイレ(2022.04.22)
- 市原アートミックス・ビエンナーレ 校長室は冷凍漬け!(2022.04.15)
- 謹賀新年 初雪です 雪が物珍しい関東人のつぶやき・・(2022.01.07)
コメント
« 南仏 サクランボジャム パスツールの低温殺菌法 | トップページ | 沖縄・首里城 2年前の火災で失ったもの 残ったもの »
bellaさん、こんばんは(^o^)/!
オォーッ!まさか bellaさんが野球に興味があったとは・・・?!
私は名古屋生まれ名古屋育ちなので自ずと・・・(^_^;;ヘヘッ!
けど昔からロッテと中日の間で選手のトレードは多くて、それゆえロッテは気になるチームでした。
落合と牛島らのトレードをはじめ、珍プレーのヘディングで有名な宇野など、主力選手のトレードが盛んに行われていました。
それと、マーチンという名前を聞くとドラゴンズファンにとっては1974年に優勝した時の助っ人”マーチン”を思い出します。
それにしても唐川選手、まだ若手だと思っていましたがいつの間にかベテランの域に・・・!年月の早さをここでも感じますね。
投稿: 慕辺未行 | 2021年7月 9日 (金) 23時46分