今日の絵画 「 Nina 」 三つ子の魂百まで
私の友人がある権威ある画家に ” 子供のことは どうしても
可愛く描こうとしてしまうから 子供の絵は描いてはいけない ”
と注意を受けたそうだ。
一瞬、へえ~ 子供ってそんなに可愛いかなあ、っと私は思った。
三つ子の魂百までと言うように、 子供は良きにつけ悪しきにつけ
大人の人格の あらゆる萌芽を既に備えている。
つまり 悩んだり 疑ったり 嫌悪したり 嫉妬したり 怠けたり
悲しんだり 騙したり くじけたり 盗もうとしたり 、、、
殆どの負の要素を5歳にもなれば どんな子も経験しているものだ。
子供の絵を描かないのでなく、 大人と同じように
子供ながらの 表裏の個性と人格が現れるよう描くのが
画家の手腕なのかも知れない 、、、
っということで 今回は まるで逆らうかのように!?
思いっきり可愛く描いてみた ! やっぱり私は手腕不足だから 、、
でも、 もしかして
光と影の具合で 子供の感情が違って見えるかも知れない
* * * * * *
« 「ポツダム会談」が開かれた「ツェツィーリエンホーフ宮殿」の赤い星 | トップページ | 「マイセン」 錬金術師を幽閉して作り上げた白磁・双剣マークの変遷 »
「bellaのアトリエ」カテゴリの記事
- 今日の絵画 「 Old Roses 」 水彩絵の具と格闘中(2022.05.27)
- 今日の絵画「 カスケード 」 千葉ロッテぼろ負け・輝く朗希くん(2022.05.20)
- 今日の絵画 「 アナ雪の絵本を買ってあげる 」(2022.05.13)
- 今日の絵画 「 白木蓮 」 桜に負けません・・(2022.04.08)
- 今日の絵画 「 Lonely sunset 」 夕方はやっぱり寂しいね(2022.03.25)
コメント
« 「ポツダム会談」が開かれた「ツェツィーリエンホーフ宮殿」の赤い星 | トップページ | 「マイセン」 錬金術師を幽閉して作り上げた白磁・双剣マークの変遷 »
bellaさん、こんばんは(^o^)/!
お久しぶりに、’画家’bellaさんの作品拝見です(^_^)ニコッ!
同じ絵でも確かに光が当たる当たらない、当たり具合で子供の表情が微妙に違って見えます。
光が大きく当たっている絵は、やはり子供の表情もより明るく見えますネ!
不思議なのは、全く光を当てていない最初の絵より、わずかでも光が当たっている絵の表情の方が心なしか寂しげに感じました。あくまで私の感じ方ですが・・・(^_^;;ヘヘッ!
ところで、この”Nina”という女の子、どの国の女の子なのかなぁ?
投稿: 慕辺未行 | 2019年9月14日 (土) 23時45分