ヴェローナ 「ブラボーな!エルベ広場」「イレーネ、君を愛してる !」
もともと 古代ローマ時代の公共広場を起源として発展した広場なので、
今日でも この地下3~4mあたりに その遺跡が眠っていると言う。
01. 広場の噴水に立つ 「 マドンナ・ヴェローナ像 Madonna Verona 」
頭と腕は後代に付けたされたものだが、 300年頃 他の場所から運ばれて来た
古代ローマ時代のこのマドンナ像、 美しいヴェローナを擬人化した姿だ。
手にした巻物には " ヴェローナは 正義の伝道者であり 称賛されるのを好む街
questa città è portatrice di giustizia e amante della lode " と書かれている。
02. 「 カーサ・マッザンティ Case Mazzanti 16世紀 」
歴史物語のフレスコ画が描かれた商人の館、 古びた様子が魅力的だ。
豪商たちは 富の象徴として 競って館にフレスコ画を描かせたというが、
日照りや風雨に晒されつつ 今日まで良く維持保存されて来たと思う。
私自身はこの壁画が一番のお気入り、 声には出さねど ブラボーの連発だった!
03. 広場には 「 トリブーナ Tribuna ’演壇’ 13C 」 もある。
行政官が 政令や裁判の判決を読み上げた場所だが、 同時に
罪人を鎖につないで 晒し者にした場でもあった。
鎖の付いた首輪が垂れ下がっている。 今は観光用のオーナメントだろう。
しかし トリブーナ脇にある噴水では 恐らく、 野菜から罪人の血まで
当時から 様々なものが 洗われて来たに違いない ・・
04. 「 マッフェイ宮殿 Palazzo Maffei 17C 」
ヴェローナの貴族マッフェィ家の宮殿。 古代ローマ時代の神殿跡に
建てられたため、 その流れか 屋上にローマ神話の石像が建っている。
左から ヘラクレス、ジュピター、ヴェヌス ( 彼女だけが女神 )、
メルクリウス、アポロン、ミネルウァ。
なお 手前の円柱上にいるのが 「 サンマルコの有翼の獅子 」
かつて この地が ヴェネツィアの支配下にあったしるしだ。
05. エルベ広場では 色々な土産物と 野菜など生鮮品が売られていた。
’エルベ erbe’ はイタリア語で 草・薬草・野菜を意味する erba の複数形だ。
もともと この広場は野菜の朝市から始まったのだろう。
06. 売り絵を描いているのだろうか 、、
額縁に入れると 相当大きくなるし 値も張るだろう。
07. どの画家も素敵な絵を描いてます~
08. 市庁舎脇の 「 ランベルティの塔 」 からエルベ広場を見下ろす。
09. さて 旧市街、 イタリアらしく大理石の敷石がピカピカ光っている。
清掃車がゴミを吸い取る。 犬も気持ちよくて動きたくない?!
兵隊さん 角付き帽がお洒落です ・・
10. 他の多くの古都と同じく ヴェローナも川沿いに発達した。
アディージェ川 Adige とヴェローナ市街、 煌びやかで美しい !
11. アディージェ川を挟んで 向かい側にも アウグストゥス時代の遺跡がある。
小高い丘の上には 「 サン ・ ピエトロ城 Castel San Pietro 」 があり 、
12. 丘の麓には 古代の 「 ローマ劇場 Teatro romane 」 がある。
これも 修復され 未だに現役として使われている。
13. 「 ピエトラ橋 Ponte di Pietra 」
長さ120m、 古代ローマ時代の木橋を起源とする 石造アーチ型の橋だ。
アディージェ川の流れの深さ ・ 速さに応じて アーチの大きさが異なっている。
さて、 ピエトラ橋そばの岸壁に 何やら 落書きがあった。
” イレーネ、 君を愛しているよ ! 君と僕は空の上3メートルに ・・ ”
意味不明な愛の言葉ではあるけれど そして罰金ものの落書きではあるけれど
その労力と熱意は認めましょう・・・ ^J^
この落書きの結末が 今 どうなっているかわからない 、、
” 川の流れは絶えずして、 しかも元の水にあらず ”
アディージェ川の早瀬のごとく 人生の変化は目まぐるしい。
彼とイレーネの愛は 結実しただろうか・・・
それとも 水泡に帰しただろうか ・・・
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
« イタリア・ヴェローナ 「 ジュリエットからの手紙 」 | トップページ | ひたち海浜公園 「青い花の絨毯・ネモフィラ」「SNSの宣伝効果」 »
「イタリア ヴェネト州 ヴェニス・ヴェローナなど」カテゴリの記事
- ヴェローナ 「ブラボーな!エルベ広場」「イレーネ、君を愛してる !」(2017.05.12)
- イタリア・ヴェローナ 「 ジュリエットからの手紙 」(2017.05.05)
- イタリア・ヴェローナ 「古色蒼然スカーラ橋」「アレーナコンサートに俄雨」(2017.04.28)
- ヴェニス 「囚人が別れを告げたため息橋」「屋上テラス・アルターナ」(2017.04.07)
- ヴェニス 「ゴンドラは左右非対称」 「ゴンドリエーレには試験がある」 (2017.03.31)
コメント
« イタリア・ヴェローナ 「 ジュリエットからの手紙 」 | トップページ | ひたち海浜公園 「青い花の絨毯・ネモフィラ」「SNSの宣伝効果」 »
bellaさん、こんばんは(^o^)/!
いつも楽しい旅ブログ、ありがとうございます。
私の今の現状では、海外どころか近所のドライブさえも、
ままならないだけに、bellaさんのブログでは、
自分もその地へ行っているかのように、楽しく拝読しています。
ヴェローナ、イタリアなのですよね?!
なんとなくドイツの風景とダブって・・・(^_^;;
もう一度でも行くことができるのかなぁ・・・?
投稿: 慕辺未行 | 2017年5月15日 (月) 23時59分