ヴェニス 「囚人が別れを告げたため息橋」「屋上テラス・アルターナ」
ヴェニス共和国の最も華やかなりし時代の栄光を伝える建物は
「 ドゥカーレ宮殿 Palazzo Ducale 12C末築 16Cまで改築が続く 」 だ。
贅を尽くした 総督の間や数々の行政機関の部屋が居並んでいる。
01. ヴェニスの太陽が余りにまばゆいので 宮殿に入っても辺りは薄暗闇。
しかし やがて目が慣れると アッと驚く豪華な装飾が見えてくる。
特に 無柱空間 「 大議会の間 Sala del Maggior Consiglio 」 は必見だ。
総督の座の上にある ティントレットの油絵 「 天国 Paradiso 22X7m 」 は
世界一の大きさと言われている。
宮殿内は写真はNGなので、
公式写真でも借りない限り この凄さはお伝えし切れない!
02. 部屋の外の回廊に出れば 自由に写真を撮ることが出来る。
彫像の馬たちは 何百年 ヴェニスの栄枯盛衰を見て来たのだろう ・・
03. 「 中庭 Il Cortile 」 も凄い。 時計のファサードなど
数々の芸術的な彫刻・装飾を見ることが出来る。
マルスとネプチューンの巨像が控える 「 巨人の階段 Scala dei Giganti 」 は
新しく就任する総督の即位式が行われた場として有名だ。
04. さて ドゥカーレ宮殿の南側 サン・マルコ湾沿いのプロムナードも
( 情緒ある小運河の風景とは対照的に ) ヴェニスの大らかな舞台装置だ。
05. ここからも ゴンドラが出ている。 向かいは サン・ジョルジュ島。
06. ドゥカーレ宮殿の東側で 人々が写真を撮っている。
カメラの先は 、、、
07. 修復中のカバー付きだが、 これが 「 ため息橋 Ponte dei Sospiri 16C 」。
ドゥカーレ宮殿と 当時の牢獄館 ( Prigioni ) を結ぶ橋で、
囚人が投獄される前 橋の窓から 最後にヴェネツィアの景色を見て
ため息をついたことから、 イギリスの詩人バイロンが 物語詩の中で
’ Bridge of Sighs ’ と呼んだのが その名称が有名になったきっかけだ。
イタリア語では ’ Il Cielo dei Sospiri ため息の空 ’ と言う名が付いている。
こちらの方が 囚人が窓格子越しに見た光景を適切に表していると言えそうだ。
日が沈む頃 恋人たちが この橋の下をゴンドラに乗ってくぐると
幸せになるという言い伝えがあるが、
囚人が涙した橋の下、 果たして本当に幸せが来るのでしょうか~

08. サン・マルコ広場の回廊縁に腰かける人々 、、 ラフなスタイルだ。
09. 回廊に並ぶブティックには 結構な高級品が並んでいる。
” ラフな心構えで ” ふらりとやって来る観光客には とても手が出ない。
10. ヴェネチアンガラスは 13C末以来ヴェニスで栄えて来た産業だ。
11. ところで 美しい水辺の風景から 目を建物の屋根に転じてみると
何やら 物干し台のようなものが見える。 物干しと言ったら味気ない 、、
これは 余分な土地を持たないヴェネチアンにとって 貴重な憩いの場、
” Venetian Altana 屋上テラス ” 。
12. 水の都ヴェニスを360度見渡すことが出来る素敵な特等席だ。
最近は このアルターナを売りとするホテルや民宿が 予約サイトで大人気 !
ヴェニスに泊まる予定の方は ブッキングサイトで研究してみてはいかがでしょうか。
13. ヴェニスも昔と比べたら 本当に観光客が桁違いに増えた。
押し寄せる観光客が汚染そのものだ、なんて言う人もいるらしいが
それは 日本での 世界遺産に指定された観光地の嘆きと似ているかも知れない。
繁栄と迷惑は紙一重で 痛しかゆしというところだろう ・・・
鈴なりのお客が乗ったゴンドラは ちょっと ’ 難民船 ’ を思い起こしてしまうが
観光こそ平和の象徴だから、
ヴェニスよ 海に沈むことなく、 このまま観光客の賑わいを 懐深く受け入れて、
永久の繁栄を続けておくれ ・・・ な~んてね
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
« ヴェニス 「ゴンドラは左右非対称」 「ゴンドリエーレには試験がある」 | トップページ | 今日の絵画 「 愛しきマドモアゼル 」 »
「イタリア ヴェネト州 ヴェニス・ヴェローナなど」カテゴリの記事
- ヴェローナ 「ブラボーな!エルベ広場」「イレーネ、君を愛してる !」(2017.05.12)
- イタリア・ヴェローナ 「 ジュリエットからの手紙 」(2017.05.05)
- イタリア・ヴェローナ 「古色蒼然スカーラ橋」「アレーナコンサートに俄雨」(2017.04.28)
- ヴェニス 「囚人が別れを告げたため息橋」「屋上テラス・アルターナ」(2017.04.07)
- ヴェニス 「ゴンドラは左右非対称」 「ゴンドリエーレには試験がある」 (2017.03.31)
コメント
« ヴェニス 「ゴンドラは左右非対称」 「ゴンドリエーレには試験がある」 | トップページ | 今日の絵画 「 愛しきマドモアゼル 」 »
bellaさん、こんばんは
!
!
母に認知症らしき症状が出始め、そして認知症・要介護1今は要介護2。
もう海外どころか国内の日帰り旅行さえできない私にとって、
bellaさんのブログは、バーチャル旅行ができる貴重な時間です
ヴェニスの街、訪れたことがないのに、なぜか懐かしい感じがします。
きっと以前、何度も見た武田鉄矢さん主演の映画「ヨーロッパ特急」の影響でしょう。
こうしてbellaさんのブログを見ているだけでも、「あぁ、ここ!あのシーンに出てきた!」と、思い出してしまいます。
屋上テラスもいいですね。
あの場所でランチを楽しみながら、街の風景を眺めるのも乙でしょうね。
行ってみたいなぁ・・・、けどもう・・・無理だなぁ!
またあちこちの国へ、街へと誘ってください
!
投稿: 慕辺未行 | 2017年4月 7日 (金) 23時41分