今日の絵画 《 ラルーのほとり 》
今日の絵画 《 ラルーのほとり 》 油彩
フランス中部 ブルゴーニュ地方の 小さな歴史都市、
ローマ帝国の初代皇帝アウグストスにより築かれた町 「 オータン Autun 」
その オータンを流れる 「 ラルー川 L'Arroux 」 は いわゆる護岸工事もなく、
まるで 露に濡れた 淑女のドレスの裾が 野をかすめて進むかのようでした
「 アルー門 Porte d'Arroux 」 町を囲む 城壁の名残
( 上の作品の遠景に この門が 微かに描かれています~ )
「 ヤヌス神殿 Le Temple de Janusu 」 紀元前 ローマ帝国支配時代
「 ラルー川 L’Arroux 」
« 奇岩「モンセラット山」は カタルーニャ魂の拠り所! | トップページ | 今日の絵画 《 雪やなぎ 》 »
「bellaのアトリエ」カテゴリの記事
- 今日の絵画 「 Old Roses 」 水彩絵の具と格闘中(2022.05.27)
- 今日の絵画「 カスケード 」 千葉ロッテぼろ負け・輝く朗希くん(2022.05.20)
- 今日の絵画 「 アナ雪の絵本を買ってあげる 」(2022.05.13)
- 今日の絵画 「 白木蓮 」 桜に負けません・・(2022.04.08)
- 今日の絵画 「 Lonely sunset 」 夕方はやっぱり寂しいね(2022.03.25)
こんばんは

この『今日の絵画 《 ラルーのほとり 》 』って、作者は・・・bellaさん?
す・すっごい
アルー門、左上のほうに見えています。
かつて城壁で守られた街の外には、こんな自然の流れがまだ残っているのですね。
投稿: 慕辺未行 | 2014年10月 3日 (金) 21時51分
ローマ時代からの街を流れるラルー川、護岸のコンクリートが無いのが新鮮に思えるほどに、
我が国の河川は大小を問わずに予算優先の護岸が溢れています。
歴史の小さな町の優しい佇まいの川の流れが、
bellaさんタッチのこれまたやさしく水彩のようにも見える描写で、美しく表現されていますね。
投稿: kurakame | 2014年10月 4日 (土) 09時27分
bella様、
こんばんは。
コレはbellaさんの作品ですよね!(^^)!
写真のラルー川より描かれた川の方が好きです~。
ヤヌス神殿ですか。すごいですね。
The 歴史!という感じ。。。私も観てみたいな。
投稿: 花弁雪 | 2014年10月 5日 (日) 17時06分