アトリエから ” 初夏のひと時 ”
梅雨時となりました
気分が 鬱陶しい反面、 雨に濡れた緑が 美しいですね ・・・
木炭で 花々と 子供のひと時を 捉えてみました
01. 「 初夏の盛り花 」
02. 「 三つ編み 」
« 「オーバーアマルガウ」 キリスト受難劇はパッションの賜物! | トップページ | 「マルセイユの朝市」そして「仏国歌ラ・マルセイエーズ」 »
「bellaのアトリエ」カテゴリの記事
- 今日の絵画 「 Old Roses 」 水彩絵の具と格闘中(2022.05.27)
- 今日の絵画「 カスケード 」 千葉ロッテぼろ負け・輝く朗希くん(2022.05.20)
- 今日の絵画 「 アナ雪の絵本を買ってあげる 」(2022.05.13)
- 今日の絵画 「 白木蓮 」 桜に負けません・・(2022.04.08)
- 今日の絵画 「 Lonely sunset 」 夕方はやっぱり寂しいね(2022.03.25)
コメント
« 「オーバーアマルガウ」 キリスト受難劇はパッションの賜物! | トップページ | 「マルセイユの朝市」そして「仏国歌ラ・マルセイエーズ」 »
素敵な旅の合い間に見せていただくbellaさんの季節のアトリエ。
木炭での作品とか、ち密な描写がまた素晴らしいですね。
木炭と伺って、遠い昔の研究所(受験予備校)のアトリエの雰囲気を思い出しました。
彫刻や油の連中が、田舎出のボクには信じがたいデッサンを仕上げている、粉っぽくてパンの匂いが充満する教室(笑)。
ただ、建築志望のボクらは、最初から鉛筆デッサンのみ。高校で美術をやっていなかったので、
そういえば、木炭、あんなに身近だったのに、一度も使ったことがなかったのです。
投稿: kurakame | 2014年6月 8日 (日) 21時00分
こんばんは (^o^)/
ついにPCが壊れて、しばらく来れませんでした。
復活しましたので、またよろしくお願いいたします。
この二つの絵、木炭で描かれたのですか !!(゚ロ゚屮)屮
木炭で描かれた絵、初めて見ました。
細かい描写や陰影、こんなに表現できるのですね。
ビックリしました!
投稿: 慕辺未行 | 2014年6月 9日 (月) 00時03分
bella様、
お久しぶりです(^^♪ 久々のbellaさんの作品、観賞できて嬉しいです。
木炭で描くとこのような感じになるんですね。写真と実物とでは色合いとかもっと違って見えるのでしょうか?
アートに疎い私には木炭…備長炭みたいなものしか浮かんできません^_^;
子供の頃、こんな三つ編みに憧れていたものですが…ただのおかっぱでした。
次の作品も楽しみにしています!
投稿: 花弁雪 | 2014年6月11日 (水) 20時46分
華麗なる部屋におずおず入って来た感じです。相変わらずお元気で結構です。井蛙坊拝
投稿: その蜩 | 2014年7月10日 (木) 15時29分