「ザイオン・キャニオン」さすがアメリカ 圧倒的な岩の存在感!
アメリカ西部、 ラスベガス Las Vegas を発着点として グランドキャニオンなど 二十数か所の
国立公園・国定公園を巡るルートを 「 グランド・サークル Grand Circle 」と呼びます
今回は まず そのうちの1つ ユタ州南部「 ザイオン国立公園 Zion National Park 」
岩の芸術の宝庫と言われ 迫力あるスケールで 人々を圧倒する
10月初旬、冬が来る前の 程よい気候です
01. 国立公園の中に ロッジがあり その便利さと環境のよさで大人気
一年前からの予約が必要です !
02. ロッジの背後、 「 タワーズ・オブ・ザ・バージン Towers of the Virgin 」の一角
03. 「 ノース・フォーク・ヴァージン川 North Fork virgin River 」を前にして
04. 大岸壁
でも クライマーが たまに 滑り落ち 命を落とすこともあるそう ・・ 川の一部に深みもあるし、 突然の豪雨が来たりすると 谷川の嵩が急激に増え 一大事も起こりかねない 当たり前ながら、 水に備えた装備もないし それで正解 ・・・ !
05. 「 ロウワー・エメラルド・プールの滝 Lower Emerald Pool’s Fall 」
06. 可愛いリスや タランチュラ 珍しい動植物の宝庫でもある
07. 「 エンジェルス・ランディング Angels Landing 」
この 赤い巨岩山 天使が舞い降りるところ、という ロマンチックなネーミング
08. 階段状の岩 「 オルガン The Organ 」
その右側が 「 グレート・ホワイト・スローン Great White Throne 」 周囲の赤い岩に対して
この岩だけが白い、 世界最大級の一枚岩で バージン川からの高さは 732mある
09. 大岸壁の一部が アーチ状に崩れ 水が流れ落ちている岩 「 ウイーピング・ロック Weeping Rock 」
レースのように滴る その水のカーテンを裏側から見る
10. ザイオンの 様々な 美しい模様の地層は 2億5000万年前頃 出来たものもある
カイパブ・ライムストーン層、 モエンコビ層、 チンリー層などと それぞれ名前がついている
特に 右下の 「 チェッカーボードメサ 」 と呼ばれる岩は 横縞ばかりでなく 縦縞が交差しています !
11. 「 ザイオン・キャニオン Zion Canyon 」の 一番奥まった駐車場から
「 リヴァーサイド・ウオーク Riverside Walk 」というトレイルが始まるが
30分ほど歩くと突き当りになる
12. その谷の奥に 「 ナローズ The Narrows 」という 文字通り、狭い峡谷があり
そこからは 川の中を歩いて 奥に分け入るのだ
夫は 河原の石の上を 2~30m進んで 行く先を ただ眺めただけだった
お断り : 「 アメリカ国立公園 グランド・サークルの旅 」は
夫 Bella-Danna の 旅写真を 掲載させていただいています
« アトリエから 彩りを | トップページ | 「プライスキャニオン国立公園」 必見です! 千本の赤い岩柱群 »
「「アメリカ国立公園」は雄大なり!」カテゴリの記事
- 「 グランドキャニオン 」 歩いてみよう絶壁を!(2013.11.29)
- 「ロウワー・アンテロープキャニオン」 自然は偉大な芸術家!(2013.11.22)
- 「コロラド川の大彎曲と巨大ダム」そして「ナバホネイション」(2013.11.15)
- モニュメントバレー「駅馬車」など 映画のロケ地になったのももっともデス(2013.11.08)
- 「だんごッ鼻にメガネアーチ」「風前の灯火 今にも折れそうなアーチ」 (2013.11.01)
こんばんは ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
ヒ・ヒエェーッ・・・...(゚m゚*)!
いやもう、ただただ圧倒されるだけです、この大自然に!
「剥き出しのままの地球」というか「原始の地球」、人類誕生前の地球の姿を見るような思いです。
2億5000万年前・・・気が遠くなるような年月ですが、地球誕生からの年月を考えれば「まだ最近」のことなのかもしれないですね。
さすが広大な大陸を持つアメリカ!スケールが違いますネ!
投稿: 慕辺未行 | 2013年10月12日 (土) 00時08分
この辺りの大自然や、キャニオンは、どこがどこだか覚えられないくらい、雄大な岸壁のオンパレードですね。
やっぱり、単純ながら、若い折に見狂った(?)西部劇映画のシーンと重なって見えます。
あの岩のカタチや縞模様の断面は、地球の生成からの歴史の記録の一端だと思えば、感慨もまた一入です。
Bella-Dannaさまの写真もまた、迫力満点(!)。
投稿: kurakame | 2013年10月13日 (日) 17時40分
今晩は
bella-Danna様は素晴らしいですね。
このような風景を見せてもらうことは想像外で感動しています。
グランドキャニオン、イエローストーンとナイアガラ滝は
見たいと思っていました。
滝は見ましたが他は行くことが出来ずに終わりました。
出張でユタ州の州都ソルトレイクまでは行きました。
アメリカは広くて目的地に行くことが出来るか不安を感じます。
グローフェの大峡谷が聞こえてきます。
投稿: Golfun | 2013年10月13日 (日) 22時11分
ザイオン国立公園は、岩の芸術の宝庫と言われるだけあって、
圧倒されるような見事な岩山や岩壁が見られるのですね。
階段状や横縞、縦縞の岩も素敵です。
相当の高さのロウワー・エメラルド・プールの滝も素晴らしいです。
小生は出張の合間にラスベガスとグランドキャニオンには行きましたが、
グランドキャニオンの夜明けや夕暮れの景色を見ずに終わっており残念です。
投稿: ktemple | 2013年10月14日 (月) 19時13分
日本では想像もできない圧倒的なスケールの
岩山というか、岸壁ですね。
写真でも迫力がわかりますが、
本物を目の前にしたら、言葉が無いくらいでしょうね。
自然の偉大さを感じます。
投稿: たかchan | 2013年10月17日 (木) 21時22分
プラダ [url=http://www.groupupnow.com/レディースバッグ-qmlsobh-4.html/]ヴィトン 財布 人気[/url]
投稿: ヴィトン 財布 人気 | 2013年10月28日 (月) 11時14分
カバン メンズ 人気paul smith
投稿: カバン ブランドポールスミス | 2013年10月30日 (水) 08時22分
グランドキャニオンには1994年の8月初めにロサンゼルスから飛行機で行きましたが
はるか遠くまで続く峡谷を眺め、コロラド川を覗き込むだけでした。
写真を拝見してこのようになっていたのかと改めてこの自然の偉大さに驚いています。
中学生の頃に買ったグローフェの“大峡谷”(タイトルが古いですね)を想います。
投稿: Saas-Feeの風 | 2013年12月 3日 (火) 22時17分