ボーザールで「裸婦デッサン」 : 女はこうでなくっちゃ!
今回の ルーブルやオルセー美術館、セーヌ河畔、 モンマルトルなどの
パリ見物で、 ふと昔のことを 思い出した・・・
私にとって モンマルトルと言えば、生まれて初めて ” 油絵具 ”
なるものを買った町。 昔 ’ ドガ ’ なんかがやって来た
老舗の画材屋でした
素人だったが パリの魅力にそそのかされて、
絵を描いてみる気になったのです!
01. あの頃は 基礎がないことにも気付かずに
かえって素直に絵が描けたものでした ~~
ひとたび 自意識が目覚めた後は つまずいてばかりですが 、、
( ボーヌ、夕景 )
02. やがて こともあろうに パリの 国立高等美術学校
アカデミー ・ デ ・ ボーザ-ルの
「 裸婦デッサン講座 」 に 行ってみようと思い立った・・
03. ボーザールの公開講座だから、一応誰だって参加できる。
とは言え 今なら 二の足を踏んでいたはずだが、素人の強み、
怖いもの知らずでした ・・・
絵が好きな人たちに混じって デッサンに挑戦、
あまり身に付かなかったが、 よい経験にはなった !
( セーヌ川 ポンデザール橋付近のボーザール 丁度 卒業制作展が 行われていた )
04. 因みに 現在は、 己の勉強不足を 悔い改めて
日本で地元の 裸婦デッサンサークルで 再修行中の身 、、、
年間 のべ二十数人のモデルさんに出会うのだが
これだ! という好みのモデルには なかなか出会えない。
05. 日本のモデルは礼儀を心得ていて!? ポーズがおしとやか ・・
芸術が要求する!? 大胆なポーズは滅多に取らない。
一方、パリのモデルは ポージングに 結構なイマジネーションを
持ち合わせていた。
男性モデルも 黒人モデルもやって来て、 やはり 本格的だった。
( デッサン 10分 )
06. ところで、 モデルと言えば 美人でプロポーションがよくて、と
想像するかもしれないが、 決して そんなことはない。
痩せギスの人も 三段腹の女性も たまにはやって来る。
ルノワールのように、 芸術とは美を写し取るもの
という考え方もあるが、
一方、 美・醜にかかわらず ものの本質を写し取るのが
芸術だという考え方もある。
モデルが美しかろうが そうでなかろうが、描く側は黙々と
ただ本質を探り当てる作業を 行わねばならない。
( 白百合 )
07. さらに、モデルは若いもの、という空想も見事に打ち砕かれる !
’ 写真のモデル ’ と ’ 絵のモデル ’ は そもそも 概念が違う。
話は 突然 脱線するが、 マドリッドで長く修行し、
結局は 「 スペインの写実絵画の旗手 」となった
「 礒江 毅 (ギュスターヴォ・イソエ) 」 という
写実絵画の天才がいる。
彼の 人体デッサンには 興味深い逸話がある ・・
( ボーザール付近の アーケード )
08. 彼が学んだマドリッドの大学には デッサン教室が3つあり
1つは 若いモデルが 長時間 固定ポーズを取る部屋、
2つめは 若いモデルが 20分ごとにポーズを変える
クロッキー専門の部屋、
両方とも いつも 学生でいっぱいになる。
3つめの部屋は 年取った やや醜いとすら言える
ベテランモデルが来る部屋、
やはり 学生は さほど集まらなかったという。
しかし、その老モデルは 微動だにせず 所定のポーズを
終了まで死守、 本当に生きているのだろうかと
思うほどだったという。
( 昔のボーザールでのデッサン風景 礒江の教室も同じ様子だったと思う )
09. 人生の哀愁を醸し出す プロ根性丸出しのその老モデルは
普通の学生には 不人気であったにせよ
礒江にとっては この上ないインスピレーションの源だったようだ 。
彼女のシワもたるんだ肉も余す所なく捉え、 それを昇華させた
奥深いデッサンを たくさん仕上げている。
内面を表現するための絵のモデルが 必ずしも 若くて、美人で、
八頭身である必要がない理由が 少しは語られたでしょうか ・・・
( 礒江の 老モデルのデッサンと、ぶどうをテーマとした写実絵画 )
10. 再び 日本での話、、、 デッサングループで
モデルが来ない時も たまにはある。
モデルが 寝坊をしたとか 電車に 間違えて乗ったとか、
モデル事務所が 手配ミスをした、 といった理由からだ
ある日 パリの ボーザールでも 同じようなことが起きた。
( 女 )
結局 モデルが来ないことがわかると、 ざわつく室内で
リーダーとおぼしき人物が言った。
「 仕方がない、 誰か脱いでくれる人はいませんか~? 」
11. あたりを見回して、 いかがですか~? っと
彼が 聞いて回るうち とうとう 私と目が合った
” ヤバイ! ”
「 モデルになりませんか~ 東洋人はあなただけです。
僕たちにとって なにかしら 特別なイメージなんです ・・・ 」
勿論 トンデモアリマセ~ン! と断ったが、 心で叫んだ。
「 脱げるぐらいなら苦労はないの、 痩せっぽちなんだから ・・」
( ロアン小路、 ボーザール裏には 15世紀来の 趣のある3つの小路がある )
12. っで どうなったかというと
颯爽と、本当に サッソウと パリのマダムが脱いだ !!
30歳代の カトリーヌ・ドヌーヴみたいな 日焼けしたマダムだった。
上流マダム風の彼女、 もしかして ニースあたりで
トップレスには慣れていたかもしれないが、
モデルは 多分初めての体験だったろう 。
が、 実に堂々と、 しかも 動かないという苦役に耐え、
立派に みんなの窮地を救った。
やっぱり 女は こうでなくちゃ !!
そして、 これこそ ” フランスの女 ” !?
« ユトリロの傑作は アルコールの賜物 | トップページ | スイスの隠れ里「ソーリオ」:「セガンティーニ」はサングラスを掛けて »
「bellaのアトリエ」カテゴリの記事
- 今日の絵画 「 Old Roses 」 水彩絵の具と格闘中(2022.05.27)
- 今日の絵画「 カスケード 」 千葉ロッテぼろ負け・輝く朗希くん(2022.05.20)
- 今日の絵画 「 アナ雪の絵本を買ってあげる 」(2022.05.13)
- 今日の絵画 「 白木蓮 」 桜に負けません・・(2022.04.08)
- 今日の絵画 「 Lonely sunset 」 夕方はやっぱり寂しいね(2022.03.25)
「魅惑のパリ」カテゴリの記事
- 「フランスの洪水ビフォー・アフター」「ハンサム顔のビフォー・アフター」(2016.07.01)
- ボーザールで「裸婦デッサン」 : 女はこうでなくっちゃ!(2012.07.26)
- ユトリロの傑作は アルコールの賜物(2012.07.19)
- モンマルトルの丘 小銭が稼げます(2012.07.12)
- 芸術家達の巣窟モンマルトル : シュザンヌとロートレック(2012.07.05)
コメント
« ユトリロの傑作は アルコールの賜物 | トップページ | スイスの隠れ里「ソーリオ」:「セガンティーニ」はサングラスを掛けて »
いやあ、bella さんのデッサン画 堪能できました。 花と女性の組み合わせも
やわらかい表現でいいですね。 bella さんに裸婦モデルの声がかかった時の
焦った表情を想像してしまいました。 ひょっとしてと思いました、でも断ったんですね。
良かったような残念なような (-_-;) すみません勝手に想像して。
私には人物デッサン画は未知、未体験の世界です。 この8月に新城美術協会では
恒例の裸婦デッサン会がありますが、参加するだけの度胸がありません。
でもいつかはチャレンジしたいと思っています。 先回も書きましたが、高塚省吾の画集
が好きで見ていますが、本物の女性以上に色気を感じます。 結局、画家の好みなように
描かれているように思います。
投稿: たかchan | 2012年7月26日 (木) 20時17分
bellaさんがかねてから絵画を描いたことは知っていましたが
本場で講習を受けていたのですね。
流石に素晴らしい作品です。
bellaさんの自画像も展示して欲しいですね。
投稿: Golfun | 2012年7月27日 (金) 09時51分
ひさしぶりで、bellaさんの素晴らしいデッサンを拝見することができました。(!)
ボーザールからの出発であったのですね、さすが。
高校は受験コースで、美術もデッサンも無し。芸大を受けるという友人に誘われて、
トーキョーで初めてのホンモノのデッサンを目のあたりにしたときの驚きと感動を、思い出しました。
で、石膏デッサンの「面取り」から始めることになり、皆さんが経験されるコースを辿って、ヴィーナスに至ってついに挫折。(笑)
ゆえに、その先にみえる人体はついに高嶺の花となったkurakameです。
投稿: kurakame | 2012年7月27日 (金) 15時35分
久し振りbellaさんの色々の素敵なデッサンや、油絵を嬉しく拝見させて頂きました。
若い頃パリの国立高等美術学校の裸婦デッサン講座に参加され、現在も裸婦デッサンスクールで修行中との事で、素敵な絵を描き続けておられるbellaさんの、絵に対する真摯な態度に改めて敬服しています。それに比して我が身を思うと、何とも情けない思いです。
裸婦デッサンとは?、そして裸婦モデルとは?と言うことを余り具体的に考えていなかった事だけに、今回のご説明で色々と知る事が出来感謝しています。
そして「美・醜の裏側にある「本質」を写し取るのが 芸術だ」という言葉にも改めて考えさせられました。
投稿: kteempl | 2012年7月28日 (土) 13時41分
bellaさん、
相変わらず貴姉のデッサンは素晴らしい!!!!!
投稿: getteng | 2012年7月30日 (月) 17時16分